日常で感じる事

地方勤務となり半年が経過して思う事。

30代大企業サラリーマンDです。

2023年4月1日より首都圏から地方への転勤を命ぜられ半年が経過致しました。
社会人となり初めての地方勤務。加えて家族もいる中での都会から地方への転勤。

以前、地方勤務となり1カ月後に感じた事をブログに綴りましたが心境にも変化が生じたため、半年が経過してから思う事をブログに残します。

今回も生活面、経済面、仕事面、メンタル面の4つの観点から記録に残します。

人生初の地方勤務となり1カ月が経過して思う事。30代大企業サラリーマンDです。 2023年4月1日より首都圏から地方への転勤を命ぜられ1カ月が経過致しました。 社会人となり初...
ビジネスパーソン
ビジネスパーソン
地方勤務ってネガティブなイメージを持つけど実際どうなの?家族がいる中での地方勤務ってどうなの?
サラリーマンD
サラリーマンD
地方勤務となり半年が経過しました。現在のリアルな心境を残しておきます。
この記事が参考になる方
  1. 転勤がある会社に勤務されている方。
  2. これから地方勤務を命ぜられた方。
  3. 家族帯同で地方勤務となり悩んでいる方

大企業サラリーマンDのプロフィール

初めての方もいらっしゃると思いますので改めて自己紹介させて頂きます。
必要ないよという方は次の目次へ進んで頂ければ幸いです。

  1. 30代大企業サラリーマン。
  2. 世帯年収約800万円。
  3. 奥さん現在妊娠中。
  4. 英語学習と資産形成に関して興味あり。
  5. 将来は海辺でカフェを開きたい。

プロフィールの詳細はこちらをご覧下さい。

30代大企業サラリーマンDの自己紹介 初めまして。30代で大企業に勤めているサラリーマンDと申します。日々会社で奮闘しながら、妻と息子の3人で楽しく暮らしています。 ...

大企業サラリーマンDの転勤に対する考え方

転勤に関して、三者三様の考え方があると思います。

特に最近は転勤に関してネガティブな印象を持っている方が多いと、「問答無用の転勤」に社員たちが突きつける”NO”時代は「廃止」へ! 変わりつつある、日本の転勤・単身赴任といった記事から推測出来ます。

私の転勤に対する考え方は以下となります。

  • 新しい環境で間違いなく成長出来る。
  • 30代は転勤を受け入れキャリア形成を図る。
  • 40歳以降は家族の事を考えて拠点を設ける。
  • 転勤しないと出世が出来ないはおかしい。
  • 家族への影響が大きすぎる。

地方転勤となり、半年が経過して感じる事は「家族への影響が大きすぎる」という事です。

自分自身のキャリア形成を主眼に置くと、転勤は受け入れざるを得ないと考えていましたが、家族への影響を正直甘く考えていました。

知らない土地で友達もいない中過ごす日々がどれだけ精神的ダメージを与えるのか、それでもキャリア形成を応援してくれる妻に心底感謝です。

帯同者の理解無しでは、地方勤務は成立しないと、実際に半年間働いてみて実感しています。

次の目次より、もう少し要素分解して地方勤務してからの半年間を振り返ります。

地方勤務となり半年が経過して思う事

生活面、経済面、仕事面、メンタル面の4つの観点から、今感じている事を記します。

生活面

生活に関しては半年も経過すると慣れてきます。

最初は観光地を訪れるなどして、新鮮味を感じていた事が薄れていき休日に何しようか?となっています。

地方ならではの食事を楽しむのも半年が経過すると普段の食事と化していき、新鮮味が薄れてくるのも半年が経過するあたりかなと感じています。

そして何より友人と会えなくなる事が一番不便に感じています。妻からも友人に会いたいなぁという言葉を頻繁に聞く事となります。

ハーバード大学が「幸福な人生の重大要素」を研究した結果、健康で幸せな人生を送るために必要なのはよい人間関係だと判明しています。(ハーバードの研究で判明「幸福な人生の重大要素」 84年にわたり2000人以上を追跡調査した結果

この調査結果に全くの違和感を持つ事なく、友人に気軽に会えないという事が地方勤務を半年間経験し、生活面において一番苦労を感じている点だと考えています。

経済面

経済的観点で言うとデメリットしか感じていません。

支出は変わらず、世帯収入が大幅に減りました。以下が経済面でのデメリットとなります。

  • 共働きから一馬力への変化。
  • 帰省費用がかさむ。
  • 光熱費が高い。
  • 車が必需品となる。
  • 首都圏と物価は変わらない。

首都圏で共働きを継続していた方が資産額を間違いなく増加させる事が出来ていました。転勤を命ぜられても会社を辞めなかったのは自分で選んだ事のため、文句はありませんが、転勤するなら会社を辞めると言う人の気持ちが痛いほど分かります。

地方勤務となり、経済的にデメリットしか無いからこそ、収入を上げるためにはどんな事に挑戦するべきなのかを考えるようになります。そういった意味では人生のどこかのタイミングで世帯年収が一度下がる経験をするのも良いかもしれないとポジティブに考えています。

仕事面

仕事においては、覚悟を持って転勤を受け入れた事もあり、毎日奮闘しています。

地方転勤まで残り1週間となった現在の「心境」と「覚悟」30代大企業サラリーマンDです。 首都圏から地方への転居を伴う転勤まで残り1週間となりました。 妻に地方への転勤を伝えた時、妻は...

転勤する1週間前に書いたブログより心境に変化はありません。

  • 30代でキャリア形成に関して勝負する。
  • 自分が家族を養っていく。

 
上記2点は絶対にぶらさない私の軸です。

縁もゆかりもない土地で結果を残すのみです。
評価は他人が行うものなので、コントロール不可ですが昇進を勝ち取りたいという気持ちが強いです。

メンタル面

妻のメンタルが心配です。

住み慣れた環境を離れて生活をしている事に一度も文句を言った事がないです。

だからこそ、友達もいない環境で生活していて寂しくないか?不安な事はないか?何か困っている事はないか?
とアンテナを張り巡らしています。

夕食を一緒に食べる際に、今日はどんな事があったのか?
お腹の中に赤ちゃんがいるため、体調に変化はないか?

地方勤務となり半年が経過しますが、毎日妻とのコミュニケーションを大切にして、少しでも不安を取り除きたいと意識しています。

そして何より、妻に感謝しています。

私が40歳になるタイミングで家族の拠点を設けます。その日までは転勤に帯同すると。

家族の応援があって、私は仕事に打ち込めています。だからこそ、家族と自分が安心できるように、ブログのタイトル通り人生100年時代においても資本主義社会で生き抜いていきます。

まとめ

地方勤務となり、半年が経過した際の心境をブログに綴りました。

家族帯同で転勤となり、仕事に打ち込むには何より家族からの応援が必要だと再認識しています。

自分はどういうキャリア形成を望んでいるのか?そのキャリアが実現される事が家族にとってはどんな意味があるのか?

転勤族の方は、どういった人生設計をしていきたいのかを家族間で充分に話し合う事をお勧め致します。

私の地方勤務の経験が今後、意図しない転勤により悩まれる方の参考になれば幸いです。そして、大企業サラリーマンDは地方勤務であれ、30代全力で駆け抜けていきます。

最後に、X(旧Twitter)(@DDDDEngulish)でも日々の奮闘を発信していますので、特に30代のビジネスパーソンの方、是非コンタクトをお願い致します。30代で日々奮闘している方と是非繋がりたく思っております!有難い事にフォロワーの方も1,600人を超えてきました!

最後までブログを閲覧頂き、ありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です