プロフィール


初めまして。30代で大企業に勤めているサラリーマンDと申します。日々会社で奮闘しながら、妻と二人で楽しく暮らしています。

会社という組織に属しながら毎日あれやこれやと考えて日々奮闘しているビジネスパーソンの方や会社に勤めながらも会社に勤めているだけでは厳しい世の中に適応するために英語学習や資産形成に励んでいる方にブログを読んで頂けると嬉しいです。

サラリーマンD
サラリーマンD
30代大企業サラリーマンのリアルな日常を投稿していきます。嬉しい・悔しい・辛い・出世したい・転職したい等、様々な感情を抱く時期がサラリーマンには必ず存在しており参考になれば幸いです。

なぜ私がブログを開設したのか

それは大企業に勤めていても将来が不安だからです。厳密に申しますと会社の中だけで通用する人材では長い目で見ると厳しい現実が待っていると考えているからです。なぜ将来が不安に思うのかは以下の6つが理由です。

  1. 終身雇用の崩壊。
  2. 45歳以上の早期退職を募集する企業の急増。
  3. 人生100年時代となり70代まで働く事が当たり前になる。
  4. 組織のスリム化が進み昇進が難しくなってきている。
  5. 会社の看板を外すと通用する人材なのか分からない。
  6. 年収が増えていかない。

私と同じようにこのまま会社で勤めていても大丈夫なのか?と考える人も多いと想像しています。
私はブログを開設することで、文書を書くライティングスキルの向上とたくさんの方に見て頂くマーケティングスキルの向上を図りたいと考えブログを開設致しました。

ブログを開設した理由
  1. ライティングスキルの向上。
  2. マーケテイングスキルの向上。
  3. 自分の発信で誰かの役に立ちたい。
  4. ブログで副収入を得てみたい。

将来への不安を緩和するために、まずはブログを始める事で同じような悩みや不安を持つ同世代のサラリーマンの方と出会ったり、私の奮闘している姿を見て刺激を与える事ができたりすれば嬉しいと思っています。

将来への不安を緩和するために、まずはブログを始める事で同じような悩みや不安を持つ同世代のサラリーマンの方と出会ったり、私の奮闘している姿を見て刺激を与える事ができたりすれば嬉しいと思っています。

誰に向けて発信しているのか

  1. 同世代のサラリーマンの方。
  2. 現状のままで良いのか自問自答している方。
  3. 何かに挑戦して自分の目標に到達したいと考えている方。(特に英語学習と資産形成されている方)
  4. 人生100年時代において精神的・経済的に余裕を持ちたい方。

このような方に向けて、私自身が精神的にも経済的にも余裕を持ちたいと強く考えているため発信しています。
人より秀でた実績やスキルが無いかもしれないです。しかし毎日成長しようと必死に努力しています。家族を必ず守り切りたいです。会社の看板を外してどこまで通用するか分からないです。それでも日々奮闘してやろうと踏ん張っていますので何か参考になれば幸いです。Twitterも更新してますので是非フォローをお願いいたします!

私の簡単なプロフィール

  1. 30代前半サラリーマン。
  2. 小2から大学卒業まで野球部。
  3. 新卒でビールメーカーへ就職。
  4. 20代後半に嗜好品メーカーへ転職。
  5. 奥さんと二人暮らし。
  6. 読書好きで休日は本を読む。
  7. 将来仲間とのんびり暮らしたい。
  8. 毎日90分英語学習を継続中。
  9. 世帯年収1200万ですが不安あり。

妻と読書が好きで英語学習を毎日90分継続している凡庸サラリーマンです。
最近はサウナにもはまっており、気分転換する時はサウナによく行ってリフレッシュしています。

好きな言葉

ダーウィンが1859年に発表した「種の起源」にある進化論。
最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一、生き残るのは変化できる者である。
この言葉が好きで座右の銘にしています。優秀な人、賢い人が生き残るのではなく唯一生き残るのは変化できる者である。
時代の変化が激しい中、常に自分自身が変化して時代に適応する人になりたいです。

現在目標にしている事

  1. TOEIC720点獲得
  2. 個人資産額4,000万円(妻のお金は除く)

TOEICに関しては2022年度中に720点を獲得する。
そのために毎日90分の英語学習時間を確保する。効率良く英語学習が出来るアプリの活用を実施しています。自分が実験台となりTOEICの点数が向上となれば、学習方法をブログにも綴っていきたいと考えています。

資産額4000万円に関しては、2023年末に達成を期限としています。
資本主義社会において、お金持ちはますますお金持ちになると考えており、投資に回すお金を1円でも多く出来るように工夫して資産4000万円到達を目標にしています。2022年5月時点で総資産が3000万円突破したため、身の丈にあった生活を続けると狙える目標設定だと考えています。

これから宜しくお願い致します

ブログを始めたばかりですが、悩んでいるのであれば行動してみようを最優先にして記事を書いていこうと考えています。本業も自分のやりたい事も全力で一度挑戦してみます。Twitter(@DDDDEngulish)のフォロワーも発信を続けていると嬉しい事に1,200人を超えました。
これから是非宜しくお願い致します!