市場価値向上

2023年を振り返って。

30代大企業サラリーマンDです。

2023年も間もなく終わりを告げます。

そのため、1年前に自分の成長を振り返れるように考えた個人目標に対しての結果をブログに残します。

2023年の個人目標に関して30代大企業サラリーマンDです。 2023年も1月末となり早くも1カ月が経過しようとしています。1年後、自分の成長を振り返る事が出...

「健康」「お金」「人間関係」という3つの観点から目標を立てたため、各項目に沿って振り返りを行います。

「健康」「お金」「人間関係」という要素に分解している事にも理由があり、人間の悩みはこの3つの要素のどれかに当てはまると言われているからです。

サラリーマンD
サラリーマンD
自分の人生を俯瞰的に振り返るタイミングとして、年末は適していると思います。特に私は30代で勝負すると決めて日々奮闘しているため1年1年をとても大切に過ごしており、時間を確保して振り返りを行います。
ビジネスパーソン
ビジネスパーソン
慌ただしく過ぎる日々でも時に振り返りを行う時間を確保する事で、過去の自分からヒントを得て躍進のきっかけを創る事も出来ますね。

大企業サラリーマンDのプロフィール

初めての方もいらっしゃると思いますので改めて大企業サラリーマンDの自己紹介させて頂きます。必要ないよという方は次の目次へ進んで頂ければ幸いです。

  1. 30代大企業サラリーマン。
  2. 世帯年収約800万円。
  3. 奥さん妊娠中で一馬力。
  4. 英語学習と資産形成に関して興味あり。
  5. 将来は海辺でカフェを開きたい。

プロフィールの詳細はこちらをご覧下さい。

30代大企業サラリーマンDの自己紹介 初めまして。30代で大企業に勤めているサラリーマンDと申します。日々会社で奮闘しながら、妻と息子の3人で楽しく暮らしています。 ...

なぜ目標を立てるのか?

そもそもなぜ目標を立てているのかに関してです。

それは、30代の過ごし方で40歳以降の生活が決まると思っているからです。また、30代は何かに挑戦する際にぎりぎりまだ間に合う年代だと考えており、だからこそ自分がどういう人生を送りたいのかを考え、目的地を明確化するために目標を設定しています。

私の人生戦略の大枠は以下になります。

自分と家族が、安心して生活できる基盤を30代で整えたいと考えており、どんな事に挑戦する事で目標が到達されるのかを毎年ブレイクダウンして考えていきます。

2023年個人目標の振り返り

ここから、個人目標の振り返りを行います。

健康に関する振り返り

健康に関しての振り返りは、健康を「食事」「睡眠」「運動」「こころ」に分解して振り返ります。

目標設定時に定量的な目標設定にしておらず、この点は今年目標設定を行う際に改善したいと考えています。

食事 100点 食生活アドバイザーの資格を取得した妻の手料理により、栄養に偏りなし。
睡眠 50点 睡眠時間が短くなる日もあり。毎日英語学習90分とのトレードオフ。
運動 30点 地方転勤により車移動が増え運動不足。運動不足を認識しているにも関わらず対策しておらず。
こころ 80点 環境変化があったものの、適応していると振り返る。

睡眠と運動に課題があり、改善する必要があります。加えて、間もなく子どもが産まれるため、更なる睡眠不足が予想されており、何の時間を削減して睡眠に充てるのかを真剣に検討する。

運動に関してはジムに行くという選択肢は考えていません。ジムへ通う往復時間と固定費を考えると散歩の時間を確保するという対策で一定の歩数を確保していく。

心身共に健康で過ごす事が全ての土台となっており、何より重要なため、睡眠時間の確保と運動に課題がある事を馬鹿にせず改善していきます。

資産形成に関する振り返り

お金に関する定量的な目標として個人資産(妻の資産は除く)3,800万円を目標金額にしていましたが、4,517万円で着地する事が出来ました。

収入UP 60点 昇進したものの年収は微増。英語学習は継続◎。ブログの週1回更新は×。
支出削減 90点 転勤により引っ越しもありましたが、固定費は変更無し。
貯蓄UP 100点 世帯年収の減少により、収入が減ったものの目標貯蓄金額を上回る。
運用利回りUP 100点 株式相場の恩恵を受け、資産も増加。引き続き長期・分散・積み立てで投資を行う。

資産形成には公式が存在しており、「資産形成=収入ー支出+貯蓄×運用利回り」となっています。

我が家は今年から1馬力となり、収入は下がりましたが運用利回りが好調のため資産目標を達成する事が出来ました。

収入を上げるために毎日90分の英語学習も継続する事が出来ました。結果、TOEICは765点までスコアが伸びました。

私は過去に降格を経験した事もあり、当時の悔しさは今も忘れていません。だからこそ、人1倍、どこでも働く事ができる人になっていけるように自己研鑽を怠らず努力します。

人間関係に関する振り返り

人間関係に関しては地方勤務のデメリットを痛感した年となります。

既存の人間関係を大切にする、新しい人間関係を構築するという二軸で目標設定を行っていましたが、思うようにいかなかったと振り返ります。

既存の人間関係 30点 距離の制約を理由に友人と会う機会が激減した。
新しい人間関係 60点 新しい人間関係の構築も当たり障りない付き合いに留まる。

地方勤務を言い訳に、友人と会う機会が激減してしまいました。特に妻は転勤先に友人がおらず苦労をかけています。そのため、私の友人に会う機会を作るよりも妻が友人に会う機会を頻度を高めて過ごした1年です。

新しい人間関係に関しては、妻と移住者の会等に参加して行動したものの、当たり障りのない付き合いに留まり気軽に相談できる友人にはまだ出会えていません。引き続き、興味を持ったコミュニティーイベントに参加しながら同世代の友人に出会う事を期待します。

ハーバード大75年の追跡調査「人間の幸福と健康」を高めるたった1つの方法、」で紹介されているように、人間の幸福度、健康と直接的に関係があったのは家柄、学歴、職業、家の環境、年収や老後資金の有無といったことではなく、人間関係です。

地方勤務である事、仕事が忙しい事を言い訳にせず、見栄や世間体を重視した付き合いではなく、素の自分で付き合える人間関係を構築していきたいです。

2023年の振り返りまとめ

健康、お金、人間関係という3つの観点から2023年を振り返りました。

何より夫婦共に健康な状態で1年間過ごす事が出来ました。

初めての地方転勤、共働きから1馬力への変更、妻の妊娠発覚と変化の大きい年でしたが、変化を楽しみながら生活する事ができ、決して不合格な1年間では無かったです。

毎日の積み重ねが未来を創り、将来後悔しないために30代を全力で過ごしていきます。

間もなく、2024年をどう過ごしていくのかに関しても、目標設定していきますが全て定量的に振り返りが出来るように改善していきます。

最後に、Twitter(@DDDDEngulish)でも発信していますので、特に資産形成や英語学習に励んでいる30代のビジネスパーソンの方、是非コンタクトをお願い致します。30代で日々奮闘している方と是非繋がりたく思っております!お陰様でフォロワーの方も1,600人を超えてきました。

以上、ブログを読んで頂き、ありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です